おがわの音♪ 第583版の配信


テスラのEV事業、三重苦どころか五重苦に?

 車両火災事故を未然に防止するための安全性施策    2018426日(木) 佐藤 登 

 少し古い記事ですが、・・・。

4月18日、MITテクノロジーレビューは、「テスラ、モデル3の生産を一時停止 ロボット依存見直しへ」と報道した。それによれば、テスラが「モデル3」の生産を中断するとのこと。イーロン・マスクCEOも認めているが、組み立てにおけるロボットへの過度の依存を是正するためという。

4月第2週のCBSとのインタビューでマスクCEOは、「車両製造でロボットに大きく頼り過ぎた。テスラの過度の自動化は間違いだった」と語ったとされる。

対象は、カリフォルニア州フリーモントにある「モデル3」の生産工場で、自動化の改善に取り組むため、45日間生産ラインを止めるという。

社員は有給休暇を取るか、無給で自宅待機とのこと。生産ラインを一時停止させ、いくつかのロボットを生産ラインから撤去する模様だ。

 しかし、自動車技術に対する安全性への緩い考え(厳格な試験や確認を行わない中での自動運転による死亡事故、複数の国・地域で頻繁に起きている車両火災事故がそれを裏付ける)や脆弱な財務への懸念が重なって、多くの投資家が不安を抱くことは避けられないとも報じている。これも客観的事実としての説明である。

 一方、この内容とは全く違う話だが、419日のEngadget日本版では、「テスラの労働環境問題」が取り上げられている。

それによれば、カリフォルニア州当局が、「『モデル3』生産工場での労働環境に関する調査を開始する」と発表したという。生産工場における災害発生件数に関して、過少報告の疑いが浮上しているとのことだ。 テスラのフリーモント工場における災害件数が、かつては同業他社に比べて多いとされていたが、2017年の報告では「業界平均以下にまで災害件数が下がった」とされたことが調査のきっかけになったようだ。

 しかし、調査メディアのRevealがテスラの現社員や元社員の30人以上から聞き取りを行った結果、この災害件数は本来災害に数えられるべき事例をカウント対象外となる私傷病扱いにしていたことがわかったとしている。同社は、「テスラがこの記録件数を意図的に少なく報告した」と主張した。

カリフォルニア州では、労働中に発生した応急手当や就労制限、失業の原因となる災害をすべて報告する義務が企業に課せられているようだ。災害から除外された事例としては、骨折や裂傷もあったという。「これが事実だとすれば労災隠しとなり、悪質と言わざるを得ない」と表現している。ブルームバーグによれば、カリフォルニア州労働安全衛生局は、この疑惑に対して正式に調査を開始したとのこと。この事案が明るみに出れば、前回のコラムで表現した「テスラが抱える三重苦」は「四重苦」に拡大する。いずれにしても、この案件も大いに気になるところであり、今後の調査結果に注目したい。 


 ※ ダウンロード& 閲覧パスワードの表記はしません!! 
 ※ メールの転送厳禁です!! 併せて、よろしくお願いします。 
 ※ 小生の配信するリンク資料のダウンロードの期限はGmail配信から1週間 です。
        これを経過すると削除される仕組みですので、了解くださいませ!