おがわの音♪ 第1423版の配信★


ChatGPTを禁止する政府に未来はない

生成AIは「天使か、悪魔か」の議論が不毛なワケ

2023年5月9日

原彰宏

 ChatGPTほか「生成AI」を規制する動きと活用する動きが同時に巻き起こっています。

人間の仕事を奪うという声もあれば、雑務を任せることで創造的な仕事にもっと時間を使えるという声もあります。果たしてChatGPTは天使でしょうか、悪魔でしょうか。

 _________________________________________________________□■ 

 ☞ 全文閲覧は、ダウンロードURLを開く ☚ LINK



「生成AI」が社会でできることが多岐にわたっており、しかも、その精度が高まっています。あたかも人間が作成したかのようなところまで進歩してきています。そのことで、私たちの職業がなくなるとか、私たちの社会における価値がなくなるといったことが心配されています。ChatGPTが文章を上手に作成したり、会話のシナリオを上手に作ってくれることで、例えば役所の窓口業務も、人間じゃなくロボットやコンピューターが対応するようになるのではないかという話がありますね。

 しかし、このような考えは「間違い」と断言できます。

なぜなら、ChatGPTに代表される生成AIなど、AIによりもたらされるテクノロジーの進化は、社会の動きを「効率化」させることに貢献しているということで、その業務の効率化がもたらすのは「(新しい)時間を作り出す」ということにつながるからです。

時間の価値が変わる……ここに、AIやテクノロジーによる効率化の意味があるように思えるのです。

そう考えると、AIやテクノロジーと人間が対立構造で語ることが、いかにナンセンスであるかがよく理解できるかと思いますね。

・人間でしかできないことをやる
・それに費やす時間を作ることができる

… 大統領やFRB議長、大手企業のCEOのスピーチを、A4 1ページに纏めて。論文を読みやすいように3分の1に要約して……こういったことに瞬時に対応してくれるのが「ChatGPT」です。調べ物でも、今までいくつものサイトを探索していたものが、ChatGPTが瞬時に調査結果を知らせてくれます。実に便利です。

この時点で、ChatGPTが使いこなせる人と、そうでない人との間に情報格差が生まれるでしょうね。

今でも、Googleなどの検索バーに入れる言葉をたくみに操れるかどうかで、情報の取り方に差が出てきていますからね。

それゆえ、学校等の教育現場でChatGPTの使用規制を行うのには、同意しかねるのですね。

ChatGPTが悪いのではなく、それを上手に使って子どもたちに理解させる側の能力や技量を磨くことが大事だと思います。

・フェイクニュースが横行する

・嘘や間違った情報が簡単に広まる 

・悪意のあるプログラムが作られる

……この話になると、人殺しの道具となり得る包丁をつくる人が悪いのか、世の中から包丁は撤去すべきなのかという議論になります。  3Dプリンターが世の中に登場したときも、人を殺す武器が作られるとか言われましたね。

   これからは、ChatGPTをうまく使いこなせるかどうかAIと共存できるか が、次の社会の生き方の中心にあると思います。

それで今回の問い「ChatGPT天使悪魔か」の答えですが、「使い方次第でどちらにもなる」ということになるのでしょうかね。ただはっきりと言えることは「ChatGPTを否定する未来はありえない」ということです。だから、AIを使いこなす私達が賢くなって、ChatGPTを「天使」にしなければならないということになるのですね 

(一部記事抜粋)




 

最後までお読みいただき、有り難うございました。

*** 皆さん、お忙しいとは思いますが、ご意見・ご感想など BLOG』のコメントを頂きながら、  

  双方向での 【やり取り】 が できれば、大変嬉しく思います!!   
  もちろん、直接メール返信でもOK ! です。 ^_^ *** 

メール・BLOG の転送厳禁です!!  よろしくお願いします。