おがわの音♪ 第539版の配信


繊維の老舗、利益5倍の陰に地道な構造改革

 小松精練、3年で株価2倍・利益5倍のなぜ?  

ポリエステル織編物の染色加工大手・小松精練が、明日59日に20183月期決算を発表する。

2月に期初の業績見通し(売上高380億円、営業利益16億円)から増額修正しているので、直近の会社予想は売上高が385億円(前期比7.3%増)、営業利益が20億円(同38.4%増)と、大幅な増収増益で着地する見通しだ。

もっとも、2017412月期(第3四半期)までの累計実績は、売上高が前期比7%増に対し、営業利益は64.5%増。第4四半期で失速していなければ、営業利益以下は会社計画を大きく上回って着地する可能性がある。

営業利益が20億円を超えるのは、19953月期以来、実に23期ぶりのことだ。 


※ メール・BLOG の転送厳禁です!!  よろしくお願いします。

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    近藤さん@ OGAWA 代筆 (水曜日, 16 1月 2019 21:22)

    金沢の某繊維商社の社長に、小松精練が業績を大きく改善しているとの情報があるが、実情はどうかと聞いて見た。
    社長曰く、、染色業界、国内では北陸が唯一好調と言われています。確かに数量・数字だけ
    みればその通りですが・・・。今年は値上げ、特に中国市場の激変により、特に染料に関しては変革が起こる可能性がある。そういう意味では単純に染めるだけでは無く、機能加工を如何に持つかが各工場の生きる道になると思う。何年か前の情報では、北陸の精練会社は、研究部門を縮小した。唯一、ビスコテックス(https://www.seiren.com/products/visco/)を持つセーレンだけが開発部門を拡充している。セーレンは直接メーカーとコンタクトしており、商社が入れない状況とのことでした。精錬会社は、口銭商売なので、構造改革という名のリストラだけでは、先が見えているので、機能加工技術の開発が必須であるが、開発部隊のリストラしており、新技術が提案できるかははなはだ疑問。