「AI」だけでは未来は創れないといえる理由
技術が進歩しても敵わない人間だけの能力
AIは万能ではない――この考え方を筆者は大前提としている。
AIについて書く前に、簡単に筆者の紹介させてほしい。
私は今から17年前に新卒で米国投資銀行に入社し、トレーダーという仕事でキャリアをスタートさせた。
2000年代初頭の当時は、業界全体でトレーダーの仕事を自動化するためのシステム開発に乗り出していた時期であったが、当時のシステムは、まだまだAIと呼べるレベルの代物ではなかった。
実際、自動売買システムは、トレーダーのアシスタント的存在で、重要な取引は「人間の」トレーダーが行っていた。その後、システムに本格的にAIが組み込まれ始め、パフォーマンス的にも人間を凌駕するようになっていった。
実際、2008年時点では、多くの自動売買システムにAIが組み込まれていたと考えられる。
にもかかわらず、多くの証券会社が2008年9月に端を発したリーマンショックで 巨額損失を出した。
それはなぜか? そこにAIの弱点を理解する鍵があると筆者は考えている。
※ メール・BLOG の転送厳禁です!! よろしくお願いします。
コメントをお書きください